TOP  >  よくある質問

よくある質問

実際のお部屋を見たいのですが。
本来ならお部屋をご覧いただきたいのですが「3月下旬まで先輩が住んでいる」という場合もあり、そういった場合は似たタイプのお部屋を見ていただくことになります。
ホームページの学生会館ページでは、個室を360度見ることができる画像を用意しています。(一部)
[パノラマを見る]をクリックするとお部屋をぐるりとご覧いただけます。
お部屋に備え付けられている家具類を教えてください。
全室にベッド、冷蔵庫(一部除く)、机・椅子が付いています。
上記以外の備品がついている学生会館もありますので各学館詳細をご覧ください。
お部屋の設備を教えてください。
全室に暖房ストーブ(FF式)、照明器具、ブラインド又はカーテンが付いています。北大生専用の学生会館はインターネットが無料でお使いいただけます。詳しくは各物件の詳細ページをご覧ください。
表示されている月額館費のほかに、費用はかかりますか?
お部屋で自分が使用した電気料は個別メーター測定による実費負担となります。
詳しくは各物件の詳細ページをご覧ください。
管理人さんはいますか?
広和の学生会館はどの館も管理人が常駐しています。
門限はありますか?
北大生専用の学生会館は、門限はありません。
お盆やお正月の食事はどのようになっていますか。
お盆期間中の4〜5日間(その年によって日付が異なります)と、お正月は12月30日から1月3日までお食事はつきません。
北海道大学の学生です。お部屋への入居を希望していますが、北大生の場合は北大生協ルームガイドが窓口と聞きました。その場合、仲介料はかかりますか?
いいえ、北大生協ルームガイドに申し込みをしても、直接広和に申し込んでも仲介手数料は必要ありません。ご安心ください。
食事の時間に間に合わないときは?
ご本人の都合で夕食の時間に間に合わない場合は、広和が運営する専用レストラン「KOWA Dining」で夕食をとることができます。学館の夕食とは違うメニューをご用意しております。広和の学生会館に入居している方はどなたでも利用できます。
アレルギー体質の対応はどのようになっていますか?
管理栄養士が個々に配慮させていただいております。前もってお知らせください。
ただし、アレルギーの症状・程度によってはお断りする場合もございます。アレルギーのある方はお問い合わせの上、お申込みください。
学生会館のことをもっと詳しく知りたいのですが。
直接お電話やファクシミリでお問い合わせください。
お問い合わせページはこちら→
Tel.011-711-5002 Fax.011-731-0667 有限会社 広和企画
Tel.011-758-9550 Fax.011-756-7971 北大生協ルームガイド